*好奇心のアンテナ*

地方でも大都市と同じ教育を。年長&年少の子育てと好きなものを語るブログ。

【kids weekend】こどもフェス情報

以前オススメした<kids weekend(キッズウィークエンド)>が、再びオンラインこどもフェスを11/27(金)~12/5(土)に開催するそうです!! fes.kidsweekend.jp とっても楽しみです。 前回のフェスの際には、我が家はイルカの赤ちゃんに会ったり、宇宙を旅する…

習い事こそ親の出番

今の時代の幼児期の習い事は、多種多様になったなぁと感じます。 いや、昔からそうだったのかもしれませんが、私の幼児期には習字・そろばん・くもんが定番で、ちょっとオシャレにピアノ・エレクトーン辺りを習う子がいたような。 小学生になれば、スポーツ…

【書評】「学力」の経済学

子どもの教育に関する本って、書かれていることに統一性を感じない時がありませんか? 例えば、乳幼児の教育に関しては、〈早期教育が良い〉と言うものがあれば、逆に〈年齢に応じて教育した方が良い〉と言うものもあり。どちらが正しいのか、悩んでしまいま…

自己肯定感を高める

子どもの教育に関するニュースや本を読むと、こんなことがよく言われていませんか? <褒める子育て> <ありのままの子どもを受け入れる> <周囲と比較しない> いわゆる、自己肯定感を高めることが、子育てにおいて重要だと言われています。 この自己肯定…

【ひらがなの教え方】読み書きは同時に?練習方法は?

子どもが保育園や幼稚園に通っていると、周りのお友達がひらがなの読み書きを覚えたと聞いて、焦る気持ちが出てくるかもしれません。 でも、何事も、 〈興味を持った時が教え時〉 ではないでしょうか? 我が家の息子も、年中の頃にはお友達と手紙のやり取り…

【kids weekend】イルカの赤ちゃんに会う!?宇宙を旅する!?

まとまった連休や、家族で時間が合う休日。 どこかにお出かけしたり、何か楽しいことがやりたくなりますよね。 でも、まだまだ人混みは感染が怖いし、 イベントも内容に制限があって、何だか窮屈。 特に地方住まいの我が家では、 正直なところ、行く場所も限…

【WONDER BOX(ワンダーボックス)】を使ってみた感想

どんな教材? 何が学べるの? 使ってみたメリットは? まとめ どんな教材? 鉛筆と消しゴムを使う学びが学習だとしたら、 デジタル(アプリ)とアナログ(紙など)を融合させた学びは学問なのかもしれません。 ちなみに、私の中での解釈としては、 学習=確立さ…

地方での小学校受験って、した方が良いの? ー後編ー

前回の記事で、地方在住の我が家でも、 急に小学校受験の世界が目の前に広がったわけですが、keepmyselfopentonewinformation.hatenablog.com だからと言って、 <小学校受験の必要性があるか>は疑問が残りました。 理由は、色々あります。 例えば、 受験に…

地方での小学校受験って、した方が良いの? ー前編ー

このブログのメインテーマでもある、 大都市圏(首都圏・関西圏)との教育格差。 幼児教育の観点から注目すると、都会と地方の違いが見えます。keepmyselfopentonewinformation.hatenablog.com その中でも、学習面で極端に違うところ 、、、そう、【お受験】で…

子育て情報に惑わされない

インターネットが普及して、あらゆる情報が手に入る時代になりました。 便利なことが増えましたよね。 こうやって地方在住の私が、 大都市圏との教育を比較できるのも、 自分の考えをブログを通して発信できるのも、 その恩恵だと思っています。 同世代の子…

プライバシーポリシー

①個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていた…

お問い合わせフォーム

読み込んでいます…

都会と田舎に教育格差がある?

個人的な話になりますが、 私は大学進学に合わせて上京し、 間隔があきながら、東京で約10年ほど暮らしました。 その10年間の中で、ライフステージが変わる度に、 東京という場所が持つ深みや多様性を感じるようになりました。 タイミング的に、上の子は東京…

コロナ禍での幼児教育を考える